修了式は3月21日(金)です。5時間授業のあと下校します。

プールおさめ 低学年

 今日の午前中に1・2年生はプールおさめをしました。
 2年生は自分の泳力にあわせたグループで練習しました。みんなが「できることが増えた」と思えるプールおさめでした。
^_^{25m泳げる人もいました!

 1年生はバタ足もカッコよく泳げるようになった人も増えました。水泳学習のルールを完璧に覚えて、安全に楽しく活動できています。
^_^{成長の伸びがスゴイ!

^_^{どちらもいっしょに入っていたので写真はありません…

安全第一

画像1 画像1
 今日の給食の時間に…

 ぴんぽんぱんぽーん…
 「熱中症予防指数が『危険』レベルになりました。運動場での遊びはなしにします」

 今後も様々な状況を勘案して、判断していきます。

^_^{プールサイドは運動場に比べてずっと涼しいです

クラブ活動(アルバム撮影)

画像1 画像1
 今日のクラブ活動で、卒業アルバムのクラブ写真をとりました。

^_^{もうカメラをむけられるのにも慣れた様子です

4年 理科(3日)

画像1 画像1
 昨日の3年生の記事(3年 理科)のあと、続けて4年生が観察に学習園に来ました。
 へちまとひょうたんの観察です。
 何月何日にどこまで伸びていたか記録をとっています。たった一週間での生長ぶりにびっくり!
 こちらもタブレットで記録をとっていました。

(・_・){ヘチマの成長にもびっくり!みんなのタブレット操作技術にもびっくり!

集会活動(7月4日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は「電車クイズ」でした。
 車内アナウンスを聞いて、何線なのか(阪急神戸線・阪急京都線など…)を当てる、電車好きにはたまらない企画でした。

^_^{小学校の頃の将来の夢は「電車の運転手になること」でした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 平野中 部活動体験(6年)
10/8 体験学習2年
社会見学3年
10/9 ホドリの会
10/10 クラブ活動
10/11 社会見学4年
社会見学6年

保護者様へ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校の安全安心

学校だより

オンライン学習【Teamsなど】

標準服・体操服等取扱店