鶴見区民まつり 〜10月6日〜
鶴見緑地公園で、鶴見区民まつりが開かれました。
鶴見区は、今年で区政50周年。 区民まつりも、今年で50回目の節目を迎えました。 焼野地域からは、焼きそばや、(イカ焼きならぬ)豚焼きなどの模擬店が出されました。 焼野地域の模擬店の前には行列ができるほど大盛況でした。 地域の皆さま、1日おつかれさまでした! 鶴見区民まつり 〜10月6日〜
鶴見緑地公園で、鶴見区民まつりが開かれました。
鶴見区は、今年で区政50周年。 区民まつりも、今年で50回目の節目を迎えました。 焼野地域からは、焼きそばや、(イカ焼きならぬ)豚焼きなどの模擬店が出されました。 焼野地域の模擬店の前には行列ができるほど大盛況でした。 地域の皆さま、1日おつかれさまでした! 今日の給食 令和6年10月4日(金)
今日の献立は、鶏肉のたつたあげ・あつあげと野菜の煮もの・ おかかなっ葉・ごはん・牛乳でした。
「鶏肉のたつたあげ」は、毎回好評な献立です。鶏肉にしょうが汁、料理酒、こいくちしようゆで下味をつけることで、風味よく仕上げています。 「あつあげと野菜の煮もの」は、あつあげ、はくさい、にんじん、ごぼうなどを使用しています。 「おかかなっ葉」は、かつおぶし、だいこん薬をいため、みりん、こいくちしょうゆで味つけし、最後にいりごまを加えた、ご飯によく合う一品です。 10月7日(月)の献立は、豚肉のガーリック焼き・鶏肉と野菜のスープ・さんどまめとコーンのソテー・コッペパン・いちごジャム・牛乳です。 新しい時代を切りひらいた織田信長(6年生) 〜10月4日〜
社会科の時間は、織田信長がどのような人物だったのか、教科書や資料集で調べ、どのような世の中にしようとしたのか、みんなで考えました。
授業の初めに「鳴かぬなら 殺してしまえ ほととぎす」の川柳を手掛かりに、信長の人物像について話し合いました。 その後、調べたことを付せんに書き出し、「戦い」「政治」のグループに分類・整理しました。 そして、調べたことをもとに「信長は、どんな世の中にしようとしていたのか」一人一人がノートに書いて考え、意見交流しました。 新しい時代を切りひらいた織田信長(6年生) 〜10月4日〜
社会科の時間は、織田信長がどのような人物だったのか、教科書や資料集で調べ、どのような世の中にしようとしたのか、みんなで考えました。
授業の初めに「鳴かぬなら 殺してしまえ ほととぎす」の川柳を手掛かりに、信長の人物像について話し合いました。 その後、調べたことを付せんに書き出し、「戦い」「政治」のグループに分類・整理しました。 そして、調べたことをもとに「信長は、どんな世の中にしようとしていたのか」一人一人がノートに書いて考え、意見交流しました。 |
|