修了式は3月21日(金)です。5時間授業のあと下校します。

環境整備

画像1 画像1
 教室をまわっていると、管理作業員さんが廊下で…

^_^{どうしました?
(^_^){パイプをとめてる金具がはみ出てて危ないので…

 いつも子どもたちの安全のために気を配っていただいています。
^_^{感謝しかないっ!

4年 算数

画像1 画像1
 角の大きさの学習をしています。1組さんは今日、初めて分度器の使い方を学習していました。
 今から使い方を習うと思っている人たちへの先生の一言は「じゃあ、ノートの角を測ってみてください」
 みんな「???」…
 見た事はあるけど、使い方はよくわからない道具と格闘がはじまりました。

^_^{見ていてとってもおもしろかった!

 分度器マスターになれたかな?

5年 家庭

画像1 画像1
 5年生の教室をのぞいてみると、裁縫をしている人が…。小物作りをしている人、練習布で小物入れを作る人…。
 それにしても、この前はじめたばかりとは思えない上達ぶりです。ボタンも上手につけていました。

^_^{夏休みの自由勉強にいいかも!

咲いた!

画像1 画像1
 先週末から1年生のあさがおが咲きはじめています。
 学習園では、ほうせんかやマリーゴールドも咲いています。

^_^{今日の放送朝会でも紹介しました

4年 算数

画像1 画像1
 「角の大きさ」の学習をしています。
 タブレットを使って、自分の考えを書き、発表ノートでみんなに伝えます。
 いくつもの解決方法を考えることができていました。

^_^{もう、どうやっているか理解できない…
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 平野中 部活動体験(6年)
10/8 体験学習2年
社会見学3年
10/9 ホドリの会
10/10 クラブ活動
10/11 社会見学4年
社会見学6年

保護者様へ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校の安全安心

学校だより

オンライン学習【Teamsなど】

標準服・体操服等取扱店