〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 4月8日(火)令和7年度の始業式です。

学年集会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日木曜日は、2年生定例の学年集会の日でした。姿勢よく先生方のお話を聞くことができています。
 お話の中で、AIの発達に伴い、社会の変化がとても大きいです。その流れに乗り、前向きに自身の人生を歩んでください。
 あわせて、この2学期も時間を大切にし、充実した2学期になるようしっかり取り組みましょうと、みなさんにエールが送られました。
 77期生のみなさん、前向きにがんばってください!

漢字検定「申し込み受付」の様子

画像1 画像1
 本日、漢字検定の申し込みを行いました。多くの人が、漢検にTRYします。頑張ってください。元気アップのみなさん、受付ありがとうございました。

今日の給食

画像1 画像1
 本日の給食のメニューは、まーぼーあつあげ丼、あっさりきゅうり、りんご(カット缶)、ごはん、牛乳でした。

 あつあげは、とうふを厚めに切って、水分をぬき、高温の油で揚げたものです。
 中がとうふの状態を保つように揚げるので「生揚げ」とも呼ばれます。
 大豆から作られるとうふを揚げたあつあげは、とうふと同じように、タンパク質やカルシウムが多く含まれています。

 今日も美味しくいただきました!「ごちそうさまでした!」

8月29日(木)

画像1 画像1
 今日は朝から雨が降っております。気をつけて登校してください。こまめに水分補給ができるように、水筒をご持参ください。

 本日は、朝の登校時に漢字検定の申し込みをエレベーターホールで行います。受検をご希望の人は、申し込みに必要なものをご用意ください。

 今日は、木曜日6限通常の時間割です。朝は、2年生の定例の学年集会を行います。集合に間に合うように、登校をしましょう。

 今週はあと2日です。がんばりましょう!

学校元気アップからのお知らせ

画像1 画像1
 8月29日木曜日、朝8時から20分間、1階エレベーターホールにて、漢字検定の申し込みと集金を行います。
 受検希望者は、申込書A・Bと受検料を専用封筒に入れて持ってきてください。
 なお、漢字検定の受検日10月12日土曜日午前中、受験できる級は、
5級、4級、3級、準2級、2級です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 45分×6限 
後期時間割開始
特別時間割(〜10/11・金まで)
10/8 45分×6限 
10/9 45分×4限
全市研究会
10/10 文化発表会 (午前 1・2年合唱コンクール)
文化発表会 (午後 展示準備)
10/11 文化発表会(午前 展示見学)
文化発表会(午後 舞台発表)
10/12 日本漢字能力検定

学校協議会関係

給食関係

チャレンジテスト関係

PTA関係

菫中学校のあゆみ

全校生徒配布文書

進路だより

吹奏楽部

運営に関する計画

いじめ関連文書

元気アップ

交通安全だより

非常変災時等の措置について

食育つうしん

菫中 安全マップ

菫中 校歌