〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 4月8日(火)令和7年度の始業式です。

2ブロック教育研究会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 多くの先生方にも見守られながら、しっかりと授業を受けることができました。がんばりましたね、3組のみなさん!
 暑い中でしたが、ご来校いただいたみなさま、参観、研究協議会の参加ありがとうございました。

2ブロック教育研究会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、午後から2ブロックでは、公開授業(各教科等)と研究協議会が行われました。本校の教員が音楽科の代表として、公開授業を行いました。合唱の授業でした。「時の旅人」をとても一所懸命に歌い、みなさんの歌声を聞き、とても感動しました!2年3組のみなさん、素晴らしいパフォーマンスでした。先生、みなさんの表情がとてもいきいきしていました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の給食のメニューは、やきそば、おさつチップス、発酵乳、ミニコッペパン、牛乳でした。

 中華めんは、小麦粉に塩と「かん水」を加えてこね、めん状にしたものです。
 かん水は、炭酸ナトリウムなどを溶かしたアルカリ性の水で、小麦粉に含まれるグルテンの粘り気や弾力を強める働きがあります。また、フラボノイド色素が変化して、めんの色が黄色になり、独特の香りも作り出されます。

 今日も美味しくいただきました!「ありがとうございました!」今日は3年1組のみなさんが、給食棟に1番乗りでした!

朝の様子(3年生)

画像1 画像1
 3年生も朝学活後、「心の天気」の入力を済ませ、1限目の準備をしていました。学級の良い雰囲気を感じます!

朝の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、読書、「心の天気」入力をしていました。とても落ち着いた空間を感じます。そのあと、1限目の準備も素早く行っていました。「静」と「動」の切り替えができています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 45分×6限 
後期時間割開始
特別時間割(〜10/11・金まで)
10/8 45分×6限 
10/9 45分×4限
全市研究会
10/10 文化発表会 (午前 1・2年合唱コンクール)
文化発表会 (午後 展示準備)
10/11 文化発表会(午前 展示見学)
文化発表会(午後 舞台発表)
10/12 日本漢字能力検定

学校協議会関係

給食関係

チャレンジテスト関係

PTA関係

菫中学校のあゆみ

全校生徒配布文書

進路だより

吹奏楽部

運営に関する計画

いじめ関連文書

元気アップ

交通安全だより

非常変災時等の措置について

食育つうしん

菫中 安全マップ

菫中 校歌