10/4 学習の様子(6)

6年生の学習の様子です。

3つのヒントをもとに何の「動物か」を当てるクイズをしました。

6年生になると発音の仕方にも成長が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 学習の様子(5)

5年生の学習の様子です。

外国語科で3つのヒントをもとに何の「人物か」を当てるクイズをしました。

時々日本語でヒントが出てしまうのはご愛嬌です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 学習の様子(4)

4年生の学習の様子です。

算数科で「概数にする方法」についての学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 学習の様子(3)

3年生の学習の様子です。

あまりのあるわり算の学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 学習の様子(2)

2年生の学習の様子です。

新出漢字について漢字ドリルに丁寧な字で練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 代休
10/8 運動会予備日
10/9 国際クラブ
10/10 1.2年遠足
10/11 4年研究授業