〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 3年生のみなさん、私立高校入試、お疲れさまでした。2/19(水) 50分×5限授業です。連日、寒い日が続きます。体調を崩さないように、健康管理には十分に注意をしてください。

敬老の日【9月16日(月・祝)】

画像1 画像1
 今日は、「敬老の日」です。以前は、9月15日に設定されていましたが、ハッピーマンデー制度に伴い、移動することも多くなりました。9月15日から9月21日までは、「老人週間」です。
 敬老の日の由来は諸説ありますが、祝日としての敬老の日が誕生するきっかけとなったのは昭和22年、兵庫県のとある村で行われた敬老会です。 老人を敬い、その知恵を借りて村づくりをしよう。と農閑期にあたり気候も良い、9月15日を「としよりの日」としたのが、敬老の日のはじまりのようです。
 その後「としより」という表現を改めて、1963年に老人福祉法で「老人の日」として制定しました。1966年には、現在の「敬老の日」として国民の休日に制定され、お年寄りを敬愛し長寿をお祝いする日とされました。
 
 諸先輩方々から、これからもたくさんの知恵と工夫を学びたいものです。

参加者募集【筝体験教室】

画像1 画像1
画像2 画像2
 筝体験教室参加者募集のお知らせです。

興味のある人は、申し込んでください。9月20日(金)が申し込み期限となります。
参加費は無料です。

詳しくはこちらをクリックしてください。→クリック

部活動写真撮影4

画像1 画像1
 この日の最後は、水泳部の写真撮影でした。

部活動写真撮影3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 文化部の写真撮影の様子です。
家庭科部、英語部、吹奏楽部の様子です。

部活動写真撮影2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 思い出のたくさん詰まった体育館での写真撮影です。
バスケットボール部、バレーボール部の様子です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/8 45分×6限 
10/9 45分×4限
全市研究会
10/10 文化発表会 (午前 1・2年合唱コンクール)
文化発表会 (午後 展示準備)
10/11 文化発表会(午前 展示見学)
文化発表会(午後 舞台発表)
10/12 日本漢字能力検定
10/14 スポーツの日

学校協議会関係

給食関係

チャレンジテスト関係

PTA関係

菫中学校のあゆみ

全校生徒配布文書

進路だより

吹奏楽部

運営に関する計画

いじめ関連文書

元気アップ

交通安全だより

非常変災時等の措置について

食育つうしん

菫中 安全マップ

菫中 校歌