2月10日(月)・11日(火 祝日)私立高校入試、2月14日(金)〜20日(木)3年生進路懇談(公立一般選抜)

1年一泊宿泊学習3

1日目のタッカーと砂浜散策は悪天候のため中止となりました。
代わりに
雨プログラムの体育館でドッチボールと館内クイズラリーを行います。

一泊宿泊学習2

体育館で学級写真をとりました
画像1 画像1
画像2 画像2

一泊宿泊学習1

体育館で、入所式をおこないました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日(火)の予定

・8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう)
・8時30分:本鈴

○1年一泊宿泊学習(1日目)

○木曜日の時間割


今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「ご飯、ホイコウロー、中華スープ、きゅうりのピリ辛あえ、牛乳」でした。

 ホイコウローは、中国の四川料理の一つです。
 中国料理では、材料をゆでたあとに鍋にもどし、いためて仕上げることを「回鍋(ホイコウ)」といいます。また、豚肉のことを「肉(ロー)」というので、「回鍋肉(ホイコウロー)」という名前がつきました。
 今日の給食では、豚ばら肉をしっかりと下ゆでしてから他の材料と一緒にいためました。味の決め手は「テンメンジャン」です。本場中国では「テンメンジャン」は小麦粉に麹を加えて発酵させた甘い味噌ですが、給食で使用している「テンメンジャン」は、大豆を主原料としています。甘みとコクがあり、深みのある味に仕上がります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/9 50分×3限(月曜日の125)※給食ありません
10/10 3年第3回実力テスト 1・2年:木曜日の12345
10/11 水曜日の12345特 後期生徒会役員選挙