”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ!

何倍になるのかな(4年生) 〜10月10日〜

算数科の時間です。
「はるとさんのお父さんの体重は72kgで、はるとさんの体重の2倍です。はるとさんの体重は妹の3倍あります。妹の体重は何kgですか。」という問題について考えました。
どんな式をつくって計算すればよいのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

何倍になるのかな(4年生) 〜10月10日〜

算数科の時間です。
「はるとさんのお父さんの体重は72kgで、はるとさんの体重の2倍です。はるとさんの体重は妹の3倍あります。妹の体重は何kgですか。」という問題について考えました。
どんな式をつくって計算すればよいのでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何倍になるのかな(4年生) 〜10月10日〜

算数科の時間です。
「はるとさんのお父さんの体重は72kgで、はるとさんの体重の2倍です。はるとさんの体重は妹の3倍あります。妹の体重は何kgですか。」という問題について考えました。
どんな式をつくって計算すればよいのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何倍になるのかな(4年生) 〜10月10日〜

算数科の時間です。
「はるとさんのお父さんの体重は72kgで、はるとさんの体重の2倍です。はるとさんの体重は妹の3倍あります。妹の体重は何kgですか。」という問題について考えました。
どんな式をつくって計算すればよいのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アルファベットの大文字を仲間分けしよう(3年生) 〜10月10日〜

英語活動の時間は、26字あるアルファベットの大文字を仲間分けしました。
例えば、「直線だけの形の仲間」「丸だけの形の仲間」など自由に仲間分けして発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/11 運動会全体練習
10/14 スポーツの日
10/15 運動会全体練習
委員会活動
10/16 就学時健康診断
スクールカウンセラー来校
運動会全体練習

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より