”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 令和7年度入学式は4月7日(月)、1学期始業式は4月8日(火)です。 ◆ ◆ ◆ 春季休業中も、健康と安全に気をつけてすごしましょう!

面積(4年生) 〜10月17日〜

算数科の時間は、四角形の面積の学習をしています。
面積は、1平方センチメートルの正方形がいくつあるかで表すことができます。
子どもたちは、プリントのます目を使って、面積が4平方センチメートルのいろいろな形を考えて描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて(5年生) 〜10月17日〜

運動会のリレーに向けて、チームで話し合いをしています。
リレーは、バトンパスをしっかり行い、チームワークを高められるかが大切です。
これまでの練習を振り返り、どのように工夫すれば少しでも速くゴールすることができるか、みんなで知恵をしぼっています。
本番では、子どもたちの力いっぱいの走りっぷりを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて(5年生) 〜10月17日〜

運動会のリレーに向けて、チームで話し合いをしています。
リレーは、バトンパスをしっかり行い、チームワークを高められるかが大切です。
これまでの練習を振り返り、どのように工夫すれば少しでも速くゴールすることができるか、みんなで知恵をしぼっています。
本番では、子どもたちの力いっぱいの走りっぷりを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて(5年生) 〜10月17日〜

運動会のリレーに向けて、チームで話し合いをしています。
リレーは、バトンパスをしっかり行い、チームワークを高められるかが大切です。
これまでの練習を振り返り、どのように工夫すれば少しでも速くゴールすることができるか、みんなで知恵をしぼっています。
本番では、子どもたちの力いっぱいの走りっぷりを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて(6年生) 〜10月17日〜

運動会に向けて、運動場で団体演技のフラッグの練習をしています。
練習も仕上げの段階です。
子どもたちの表情も一段と引きしまって見えます。
運動会当日の子どもたちの力いっぱいの演技を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/17 (運動会全体練習 予備日)
10/18 運動会準備(5・6年)
10/19 いもほり遠足(あゆみ学級)
10/20 運動会
10/21 運動会 代休日
10/22 委員会活動
10/23 (運動会予備日)

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より