今日の給食 令和6年10月18日(金)
今日の献立は、ハヤシライス・キャベツのひじきドレッシング・白桃(カット缶)・牛乳でした。
「ハヤシライス」は、牛肉、じゃがいも、たまねぎなどの具材をトマトピューレ、ケチャップと煮、水どき上新粉でとろみをつけ、トンカツソース、ウスターソースなどで味つけして煮こみます。今日も、給食室でラッキーにんじんをたくさん作っていただきました。 「キャベツのひじきドレッシング」は、焼き物機で蒸したキャベツを、ひじきを使用したドレッシングをかけてあえたものです。 「白桃(カット缶)」は1人1/40缶です。 10月21日(月)は、運動会の代休のため給食はありません。 22日(火)の献立は、鶏肉のカレー風味焼き・スープ煮・野菜のソテー・コッペパン・マーガリン・牛乳です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の準備(教職員) 〜10月18日〜
5・6年生の子どもたちが帰った後、教職員が運動場の整地やテント張りなど運動会の準備をしました。
今のところ、運動会当日の天気は大丈夫そうですが、明日の土曜日は雨の予報のため、入退場門や机、いすなどを外に出すことができません。 日曜日の朝は、出勤可能な教職員が早めの時間に集まり、グラウンドの排水や整備、入退場門の設置、机、いす並べなど、最終の準備を行う予定です。 明日、大雨にならないことを願っています。 子どもたちが最高のコンディションで演技や競技に集中できるよう、教職員もがんばります。 運動会当日、子どもたちが輝く姿を楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の準備(教職員) 〜10月18日〜
5・6年生の子どもたちが帰った後、教職員が運動場の整地やテント張りなど運動会の準備をしました。
今のところ、運動会当日の天気は大丈夫そうですが、明日の土曜日は雨の予報のため、入退場門や机、いすなどを外に出すことができません。 日曜日の朝は、出勤可能な教職員が早めの時間に集まり、グラウンドの排水や整備、入退場門の設置、机、いす並べなど、最終の準備を行う予定です。 明日、大雨にならないことを願っています。 子どもたちが最高のコンディションで演技や競技に集中できるよう、教職員もがんばります。 運動会当日、子どもたちが輝く姿を楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の準備(教職員) 〜10月18日〜
5・6年生の子どもたちが帰った後、教職員が運動場の整地やテント張りなど運動会の準備をしました。
今のところ、運動会当日の天気は大丈夫そうですが、明日の土曜日は雨の予報のため、入退場門や机、いすなどを外に出すことができません。 日曜日の朝は、出勤可能な教職員が早めの時間に集まり、グラウンドの排水や整備、入退場門の設置、机、いす並べなど、最終の準備を行う予定です。 明日、大雨にならないことを願っています。 子どもたちが最高のコンディションで演技や競技に集中できるよう、教職員もがんばります。 運動会当日、子どもたちが輝く姿を楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の準備(教職員) 〜10月18日〜
5・6年生の子どもたちが帰った後、教職員が運動場の整地やテント張りなど運動会の準備をしました。
今のところ、運動会当日の天気は大丈夫そうですが、明日の土曜日は雨の予報のため、入退場門や机、いすなどを外に出すことができません。 日曜日の朝は、出勤可能な教職員が早めの時間に集まり、グラウンドの排水や整備、入退場門の設置、机、いす並べなど、最終の準備を行う予定です。 明日、大雨にならないことを願っています。 子どもたちが最高のコンディションで演技や競技に集中できるよう、教職員もがんばります。 運動会当日、子どもたちが輝く姿を楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|