本田小学校は令和8年に創立150周年を迎えます。 記念式典:令和8年1月24日

6年 家庭科ナップザックづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は家庭科の学習でナップザックづくりをしています。チャコペンシルで印をつけ、まちばりで布をとめ、しつけ縫いをしていきました。そこまでが終わった人は、ミシンの作業に移りました。
 修学旅行には、自分が作ったナップザックをもっていきます。じょうぶで素敵なナップザックができるといいですね。

林間学習1日目10

画像1 画像1
全員無事に下山し、ジュースを飲みました。
この後、お風呂に入ります。

林間学習1日目9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高丸山登山をしています。

林間学習1日目8

画像1 画像1
画像2 画像2
登山の予定でしたが、雨が降ってきたので、焼き板のすすはらいを先にしています。

林間学習1日目7

画像1 画像1
避難訓練をしています。
この後、登山をします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/21 4年社会見学
2年視力検査
10/22 4年社会見学
4年視力検査
10/23 3年視力検査
1年秋見つけ
2年図書館見学
10/24 6年視力検査
10/25 1年視力検査
2年図書館見学
がんばる先生公開授業