17日の給食
〇今日の給食
さけの塩焼き、みそ汁、かぼちゃのいとこ煮、ごはん、牛乳 〇いとこ煮 いとこ煮とは、野菜や豆を煮る時に「追い追い(甥、甥)煮る」ことから、甥同士はいとこであるため「いとこ煮」と呼ばれるようになったといわれています。 ※おいおい・・・「順をおって」、「だんだんに」という意味です。今日は、かぼちゃとあずきを使っています。 〇クイズ かぼちゃに多く含まれている栄養素は何でしょうか? 1.たんぱく質 2.鉄 3.ビタミンC 5年 教室の様子【10月17日】
5年生の活動の様子
5年2組 図画工作 新しい作品に挑戦します マグネットボード作りです さあ、どんなデザインにしようかな? ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 教室の様子【10月17日】
2年生の教室の様子
2年生は「秋みつけ」で集めたものをつかって 創作活動を行いました これは目になりそう!などと話しながら、作品を仕上げていっていました どんな作品ができるのか楽しみですね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年秋みつけ1【10月17日】
2年生は八幡屋公園へ「秋みつけ」に出かけました
落ち葉や小枝、木の実などを集めました 色づいた葉がとてもきれいでした たくさんの発見があって、とても楽しかったです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の学校の様子【10月17日】
朝の学校の様子
とても良い天気です 楽しく元気に過ごしましょう! 今夜の月は満月です 2024年の中で一番地球に近づく月で スーパームーンと呼ばれるそうですよ 夜になったら、ぜひ空を見上げてみよう (天気が心配…雲でみえないことも) ![]() ![]() |
|