9/26 運動会全体練習5

 「校長先生の話」です。

 運動会が10日後に迫ってきました。これまでの熱心な練習姿勢を褒めてもらいました。本番では、笑顔で精いっぱい運動会を楽しみましょう。

 全校児童がきっちり整列して指揮台に注目しています。素晴らしいですね。

 体育主任による「競技演技上の注意」です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 運動会全体練習6

 全員で「ラジオ体操」をしました。

 健康・運動各委員の児童が前に立って体操をしています。
 
 しっかりと体を動かすことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(木)今日のこんだて

 ヤンニョムチキン、とうふのスープ、切干しだいこんのナムル、ごはん、牛乳
 658kcal

【ヤンニョムチキン】
 鶏肉をしょうが汁、にんにくで下味をつけでんぷんをまぶして揚げます。料理酒、みりん、しょうゆ、ケチャップ、コチジャンでつくったたれをからませます。ヤンニョムチキンは韓国・朝鮮の料理です。

画像1 画像1

9/25 実習生研究授業(1年生)1

 1年生1組で、教育実習生による研究授業を行いました。

 音楽科で「はく(拍)とリズム」「にっぽんのうた・みんなのうた」です。

 1年生の子どもたちは、歌が大好きです。

 「音楽は楽しいな」と思えるように、実習生が工夫を凝らしながら授業を進めていました。
 オルガンの伴奏にあわせて「さんぽ」を歌って足ふみをしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25 実習生研究授業(1年生)2

 「おもちゃのチャチャチャ」では、子どもたちが、曲のリズムに合わせて、体を動かしたり手拍子を打ったりして、自由に表現活動を楽しんでいました。

 「海」では、どんな海をイメージするか目を閉じて想像しました。
 自分の「海」の想像を広げながら「うみ」を歌いました。

 子どもたちも実習生も笑顔いっぱいの授業でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/24 就学時健康診断 学校公開期間
10/25 学級の日  全学年5限まで 学校公開期間
10/28 修学旅行
10/29 修学旅行
10/30 国際クラブ