昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある当該年度(2023年度等)をクリックすると、閲覧できます。

吹奏楽部 大阪府吹奏楽コンクール その3

画像1 画像1
本番は、練習通りに演奏することができました。
会場をあとにし、学校へ帰ってきた生徒たちは、楽器をトラックからおろし、音楽室へ。
昼食を済ませて、14時30分ごろ、結果がホームページに掲載され、結果は『銅賞』でした。
悔しい結果にはなりましたが、この経験で得ることができたことがたくさんあったと思います。
経験を次へと活かし、さらなる磨きがかかった演奏を届けてくれることを願っています。

クラブチーム所属生徒の活躍

画像1 画像1
本校には、クラブチームに所属し大会等で活躍している生徒がいます。
そんな生徒の大会結果について、連絡がありましたのでお知らせします。

8月6日(火)・7日(水)に京都市武道センターにて行われた、近畿中学校総合体育大会(柔道)にて、3年生男子1名が優勝、別の3年生男子1名が3位、1年生女子が3位の成績を収めました。

おめでとうございます。

今後の活躍を期待しています。

吹奏楽部 大阪府吹奏楽コンクール その2

会場に到着し、チューニングルームに入りました。
まだ音を出してはいけないのでみんなでラジオ体操をしています。
時間もまだあるので、ジャンボリーミッキーを踊りはじめる生徒たち。
リラックスして、準備できている様子がうかがえます。
そして、チューニングに入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 大阪府吹奏楽コンクール その1

画像1 画像1
本日吹奏楽部は、先日の北地区大会における金賞受賞をうけ、大阪府吹奏楽コンクール府大会の中学生小編成の部に出場します。
吹奏楽部の生徒たちは、早朝より練習を重ね、会場である堺市民芸術文化ホールへ向かっています。
市岡中学校の本番は10時50分からの予定です。
審査結果は終演(13時20分予定)の約1時間後に、大阪府吹奏楽連盟のホームページに掲載されるとのことです。

練習の成果を最大限に発揮し、何よりも、素敵なホールでの演奏を楽しんできてもらいたいものです!

剣道部 活動の様子

剣道部は本日、Asueアリーナ大阪にて、暑中稽古会に参加しました。
午前中は高段者の先生が指導する稽古をうけ、午後は練習試合をたくさん行いました。
大阪府中の学校や道場から参加があり、普段なら接点が少ない人たちと交流をすることができました。
この経験を今後の成長に活かしていきましょう!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/24 生徒会選挙リハーサル
大阪市英語力調査[GTEC](3年)
10/25 スクールカウンセリング
生徒会役員選挙(6限)
10/28 45分×6限
認証式(生徒会・学級役員)
執行部会
第2回進路説明会(15:30〜)
徴収金口座振替
10/29 木曜の時間割
3年第3回実力テスト(5限まで)
学校協議会(18:00〜)
10/30 50分×5限
各種委員会

各種お知らせ

いじめ関連

学校だより

進路関係

学校協議会