10月15日 3年国語「サーカスのライオン」
3年B組は国語で「サーカスのライオン」を学習しています。年老いたライオンのじんざがサーカスの大好きな男の子と交流をする場面です。男の子から好きでないチョコレートをもらったときの気持ちを想像して、発表し合いました。
10月9日 4年国語「くらしの中の和と洋」
第6回授業研究会は4年国語「くらしの中の和と洋」という単元です。和室と洋室など身近な和と洋の説明文を、目的に合わせて要約していく力を育てていきます。全8時間の単元のうち、B組は4時間目、A組は7時間目の授業を行いました。2つの授業とも考えを整理するときは「発表ノート」を活用し、まとめたことの共有を図り、授業の振り返りは「スクールライフノート」を使い、共有ととともにポートフォリオを進めています。
先週に引き続き、和歌山大学の豊田充崇先生から、「情報を活用する力を育てる」ことが大きなねらいなので、和室と洋室のよさに着目しながらも、文章を要約するポイントから、友だちの要約のよさに気付かせるようにまとめていくことが大切であると指導をいただきました。 プログラミングクラブ 出前授業プログラムのカードを机に配置しロボットを上にのせると、命令にしたがいロボットが動き出します。 画用紙の上をぐるっと一周するプログラムを考えました。簡単そうに見えて、少しのずれであっちに行ったりこっちに行ったり・・・ 試行錯誤しながら頑張りました。 【今日の給食】 さごしの塩こうじ焼き新食品の塩こうじとこいくちしょうゆで下味をつけて焼いたさごしは初登場! 給食委員会で「こんだて調査」もしました。「身がやわらかくておいしい」「ごはんと合う」などいろんな感想がありました。 また、他の献立にも塩こうじを使う予定です。お楽しみに。 6年 体育「跳び箱運動」跳び箱運動。 開脚跳び、抱え込み跳び、台上前転… いろんな技を 工夫して跳ぶ練習をしています。 |
|