「さて、どうかな」(2年生) 〜10月23日〜
道徳の時間は、教材文「さて、どうかな」の学習をしました。
先生にはいつもきちんとあいさつをしているのに、友達にはしていません。 どうなのかな・・・。 あいさつで大切なことについてみんなで考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 身のまわりを快適で安全にしよう(5年生) 〜10月23日〜
家庭科の時間は、整理整頓の学習をしています。
子どもたちは、特別教室や掃除用具入れなど、校内で整理整頓が必要な場所を見つけてきれいにしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 身のまわりを快適で安全にしよう(5年生) 〜10月23日〜
家庭科の時間は、整理整頓の学習をしています。
子どもたちは、特別教室や掃除用具入れなど、校内で整理整頓が必要な場所を見つけてきれいにしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 身のまわりを快適で安全にしよう(5年生) 〜10月23日〜
家庭科の時間は、整理整頓の学習をしています。
子どもたちは、特別教室や掃除用具入れなど、校内で整理整頓が必要な場所を見つけてきれいにしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 未来の学校を考えよう(5年生) 〜10月23日〜
総合的な学習の時間に、「未来の学校を考えよう」をテーマに学習しています。
これまで、子どもたちは世界にはどんな学校があるのか、本やインターネットで調べました。 そして、「未来の学校」に取り入れたいことを考え、グループでプレゼンテーションをする準備をしています。 どんな「未来の学校」を考えているのか、発表が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|