9/13 学習のようす(5年生)

 1組の算数科の学習で、「四角形の内角の和」の求め方を考えました。

 子どもたちが、角度を測らないで求めるにはどうすればよいか考えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 運動会の練習(1年生)

 今日、初めて運動場を使いました。

 子どもたちが、自分の立つ位置を覚え、今まで練習してきたダンスを気持ちよく踊っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 運動会の練習(4年生)

 4年生の団体演技は、沖縄の舞踊「エイサー」です。

 今日は、太鼓を持ち、音に合わせて振り付けをしていました。

 沖縄の「雰囲気やらしさ」が伝わってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 朝の登校風景

 おはようございます。

 猛暑の中の一週間、子どもたちは運動会の練習をよく頑張っていました。
 (暑さ指数が「危険」の時は、体育の授業をはじめすべての外遊びを禁止しています。)

 疲れがたまっていると思います。
 明日からの三連休、ゆっくりと体を休めてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 保健室前掲示

発育測定時の保健指導で使ったガチャを掲示しています。

「当たり」「はずれ」「絶好調!」「チョーラッキー」などをカプセルに追加しました。
子どもたちは、喜んでガチャを楽しんでくれています。

今日でガチャはお片付けをしますが、また楽しい掲示を考えますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/28 修学旅行
10/29 修学旅行
10/30 国際クラブ
10/31 1.2年遠足予備日 6年出前授業(2・3h)
11/1 委員会 新巽中文化活動発表会 創立記念日 SC
11/2 ガチメン予選