10/22 学習のようす(5年生)

 1組の音楽科では、「キリマンジャロ」をリコーダーで練習していました。

 めあては「曲想を生かして合奏しよう」です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 社会見学(4年生)6

 館内の見学です。

 珍しいものがいっぱいあり、子どもたちは興味津々です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 社会見学(4年生)5

 展示場で、「宇宙」についての体験学習をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 社会見学(4年生)4

 「プラネタリウム」を体験しました。

 子どもたちは、天体(星の世界)を満喫したようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 20分休みのようす1

 5年生の子どもたちが、長なわを使って「大なわ跳び」に挑戦していました。

 跳び込むタイミングが難しいですね。

 先生も子どもたちと一緒に楽しんでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/28 修学旅行
10/29 修学旅行
10/30 国際クラブ
10/31 1.2年遠足予備日 6年出前授業(2・3h)
11/1 委員会 新巽中文化活動発表会 創立記念日 SC
11/2 ガチメン予選
11/3 文化の日