1年 授業の様子2
1年2組は国語の授業です。
「字のない葉書」を読んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 授業の様子1
1年1組は英語の授業です。
自分自身について英語で作文をかいています。 完成品は文化祭で展示します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リハーサル
明日の生徒会選挙にむけて、選挙管理委員および立候補者が集まってリハーサルを行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() チャレンジテスト
本日3年生は、府内公立中学校3年生を対象とした『チャレンジテスト(国語・社会・数学・理科・英語)』に取り組みました。
この「チャレンジテスト」は、生徒自身が自分の学習の到達状況を正しく知ることにより、自分の学力に目標を持ち、また、その向上への意欲を高めることなどを目的に実施されました。結果は、10月下旬ころ、それぞれに個人票で提供されます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 授業の様子2
2年2組は美術の授業です。
大阪市のごみ処理施設「舞洲工場」のデザインをした、オーストリア出身のフンデルトワッサーの絵画を鑑賞しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|