各委員会からお知らせ
校長先生より ソフトボール大会中学生の部 優勝
今月の目標 1年生 ふれあい~ ふざけない 列を乱さない 後のことを考える いつもでも話を聞く 2年生 校則を守ろう それ ばれてんで 3年生 みかえす~ 自ら 自分の行動を考えてええ感じにするんやで 書記委員 下校する前に出席簿を出しに行く 風紀委員 今学期最後の仕事を全力でやり通す 保健委員 毎日水筒を持ってきて、水分補給をする 体育委員 声だし、メリハリ、余裕をもって行動する 図書委員 興味津々 本を読んで あなたの興味を広げよう ![]() ![]() 全校集会
校長先生より
夏運ぶ 季節の音かな せみの声 せみの声が夏を運ぶといいますが、毎日暑すぎますね。熱中症に気をつけてください。 ![]() ![]() 3年生 性教育
ふくち助産院の福地里子さんを招待し、性教育を実施しました。
NOと言えることは大切なこと。どうやって相手との関係を崩さずに、自分も無理をしない生き方ができるか、いろいろな意見が出ました。 ![]() ![]() 漢字検定
元気アップ主催の漢字検定がありました。
漢字を正しく活用できることは、日本語で表現する上でもっとも必要な力です。 先生に言われなくても、自分からチャレンジする生徒たちがいることに感動しました、 運動部で頑張っている生徒もいましたね。 ![]() ![]() ボランティア部 研修
ユニクロから講師を招いて、SDGsに関連したさまざまな持続可能な社会をめざした活動を教えていただきました。ユニセフの活動など地球市民としての考え方を教わりました。
ボランティア部の取り組みも評価していただきましたよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() |