大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

4月16日(火) 1年生 授業の様子

1-1 国語
あいうえお作文形式で、生徒一人ひとりが自分の名前を使って自己紹介をしています。

1-2 数学
素因数と素因数分解について学習し、練習しています。数学の先生2人に加え、サポーターさんにも入っていただき、4人の大人に教えてもらいながら学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日(火) 2年生 授業の様子

2-1 英語
「〜のとき」や「もし〜なら」といった表現について学習をしています。

2-2 社会
「身近な地域の調査」をしてみる単元について学習をしています。担当の先生が今年度赴任された方なので、生徒たちが住んでいる西区のいろいろな施設等について紹介するつもりで調査してくれないかな、とお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日(火) 3年生 授業の様子

3-1 英語
「誰かに何かするように頼んだり言ったりする」「自分は何かすることが難しいと伝える」「何かについて心配だという気持ちを伝える」といった場面での表現について学習し、自分達で表現する練習をしています。


3-2 理科
動物の有性生殖について学習しています。映像も見たりしながら、受精卵が成体になるまでの過程を学習したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日(火) 本日の給食

本日の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉のからあげ、中華スープ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ でした。
画像1 画像1

4月15日(月) 本日の給食

本日の給食は、コッペパン、牛乳、じゃがいものミートグラタン、レタスのスープ、みかん、でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/1 3年 第2回実力テスト  (国・理・社・数・英)
11/3 文化の日
11/4 振替休日
11/5 【冬服完全更衣】 45分授業 月の時間割
職員会議
11/6 木の時間割
11/7 水の時間割 6限 総合的読解力育成カリキュラム3

元気アップだより

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)

事務室より