〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 3月22日(土)より春休みに入ります。充実した春休みをお過ごしください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学習関連
最新の更新
(再掲載)標準服登校にかわります
11月3日(土・祝) 文化の日
スマホサミット参加2
スマホサミット参加1
(再掲載)大雨による河川増水(氾濫)時の措置について
(再掲載)相談窓口についてのお知らせ
保健室前にて
文書読解・作成能力検定(3年)
今日の給食
11月1日(金)
保健室前
今日の給食
学年集会(2年生)
朝の様子
授業の様子
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
(再掲載)相談窓口についてのお知らせ
大阪市立の学校に通う児童生徒のみなさんが利用できる相談窓口について、お知らせします。電子メールやFAX、電話による相談窓口は、以下の次の表のとおりです。また、LINEでも相談を受け付けます。もし、いじめや友 だち関係、学校生活、家庭生活などについて悩 みがあるときは、あなたにとって一番相談しやすい方法で相談してください。
●こちらをクリックしてください→
クリック
●こちらもご確認ください→
クリック
◇「 LINE 」による相談窓口広報用カードは、2学期に配布いたします。
保健室前にて
保健室前のホワイトボードが新たになりました。
「どんな1か月になるのかな?」
すてきな1か月にしてください。
文書読解・作成能力検定(3年)
本日、3年生は文書読解作成能力検定に臨みました。自身の国語力がどれくらいあるのかを図るテストです。結果が楽しみですね。
今日の給食
本日の給食のメニューは、鶏肉の梅風味焼き、うすくず汁、きんぴらごぼう、ごはん、牛乳でした。
ごぼうは、主に根の部分を食べる野菜です。根が細くて長い種類のものがよく食べられています。
ごぼうは、腸の働きをよくする食物繊維を多く含んでいます。
なにわの伝統野菜に「高山ごぼう」があります。香りが良く、やわらかいものが特徴で、大阪府豊能町高山地区で江戸時代から栽培されています。
今週も美味しい給食「ありがとうございました。ごちそうさまでした。」
11月1日(金)
本日から11月(霜月)に入ります。2学期、今年度も折り返しを迎えます。早いものです。少しずつ暑さも和らぎ、とても過ごしやすい季節となりました。本日は、3年生の朝の集会があります。また、3年生は文書読解作成能力検定が行われます。3年生のみなさん、がんばってください。
11月5日(火)より標準服登校となります。
ご準備ください。明日より3連休を迎えます。事故・ケガなく、体調を崩さないようにしてください。
2 / 294 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
236 | 昨日:261
今年度:158190
総数:1375328
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/3
文化の日
11/4
振替休日
11/5
標準服登校開始
11/6
全学年5限
進路保護者説明会(3年生保護者対象)
11/7
進路懇談(3年)50分×4限【3年】(〜11/14・木)
11/8
進路懇談(3年)50分×4限【3年】
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学習支援Web
子供の学び応援サイト
新ネット学習教材
ちびむすドリル(中学生)
ICT教材eboard
大阪市教育委員会 学習支援動画
eboard(ICT教材)
プリントひろば(調整中)
大阪府公立高校進学フェア2大阪府
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会HP
「大阪市部活動指針〜プレイヤーズファースト〜」
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市教育振興基本計画
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に伴う学校園の対応について【令和4年4月26日更新】
幼児児童生徒の出席停止・教職員の休暇・臨時休業の考え方
大阪市いじめ対策基本方針
チャレンジテスト(1・2年生)
配布文書
配布文書一覧
学校協議会関係
第2回学校協議会 実施報告書
第1回 学校協議会(実施報告)
給食関係
保護者宛文書2024.10月分(ハンバーグ→さけ)
チャレンジテスト関係
R6 チャレンジテスト
R6 チャレンジテスト
R6 チャレンジテスト
R6 チャレンジテスト
PTA関係
すみれフェスティバル 申し込み用紙
すみれフェスティバル
菫中学校のあゆみ
令和5年度 菫中学校のあゆみ
新入生関係(令和7年度)
標準服等価格
標準服採寸R7
入学説明会について(令和7年度)
全校生徒配布文書
防寒着について
標準服登校について
【チラシ】家庭教育充実促進事業「前向き子育ての『コツ』〜子どもを叱ってばかりで疲れていませんか?〜」
文化発表会・展示見学時間についての訂正のお知らせ
筝体験
城東区進学説明会
非常時変災時の措置について
人権啓発資料
令和6年度「LINE」による相談窓口広報用カード
送付資料)相談窓口についてのお知らせ
各学年夏休みの課題
親子のための相談LINE2
親子のための相談LINE1
大阪府公立高校進学フェア2025
中学生 絵画写真コンクール
閉庁日のお知らせ
ミマモルメ入力変更についてのお知らせ
英語体験イベント「イングリッシュ・ディ」のご案内
令和6年度 学校徴収金の納入のお知らせ
体操服登校について
R6 実用英語検定について
体操服登校について
スクールカウンセラー教育相談等
自転車の交通ルール2
自転車の交通ルール1
進路だより
オンライン出願(公立)
吹奏楽部
SMILE CONCERT
大阪クラッシク2024
運営に関する計画
運営に関する計画(初期設定)
いじめ関連文書
大阪市いじめ対策基本方針
学校いじめ防止基本方針
元気アップ
元気アップニュース(11月号)
元気アップニュース(10月号)
元気アップニュース(9月号)
テスト前学習会のお知らせ
元気アップニュース(6月号)
色鉛筆アート
色鉛筆アート始めてみませんか?
元気アップニュース(5月号)
交通安全だより
交通安全だより(10月号)
【大阪府警察本部】中学生の保護者の皆様へ
交通安全だより(7・8月合併号)
交通安全だより(6月号)
交通安全だより(5月号)
交通安全だより(4月号)
非常変災時等の措置について
南海トラフ地震.pdf
大雨による河川増水(氾濫)時の措置について 保護者通知文 .pdf
【別紙1】河川の避難情報発令対象範囲(淀川)
非常変災時等の措置について
食育つうしん
給食献立変更についてのお知らせ
菫中 安全マップ
菫中 安全マップ
菫中 校歌
菫中学校 校歌
携帯サイト