11/6 (教員養成)現場実習
昨日から、本校にて大学生が実習を体験しています。
「大阪市教員養成講座」として、将来教員をめざす大学生を対象に、学校現場において実習を体験する大阪市の取り組みです。(教育実習とは異なります) 授業の参観や児童とのかかわり方の他、様々な校務について学びます。 短い期間(一週間)ですが、頑張ってください。 少しでも多く教員の仕事を知り、その魅力を感じてほしいと思います。 (5年生の授業参観と保健室での作業のようすです) 11/6 給食の時間(給食委員会・1年生)
給食委員会の児童が、今日の献立を放送しています。
1年生の教室では、子どもたちが、温かい「さといもの和風カレー汁」を食べています。 11/6 スマホ・ケータイ安全教室(2〜6年生)1
現代社会は、様々な環境の変化で、子どもたちのインターネット利用時間が増えています。
小学生のスマホ所持率やインターネット接続状況、動画視聴やゲームに費やす時間などを記事にして、過日「校長雑感」として発信しました。(本校HP 9/27付) 今日は、「子どもたちがスマホ・ケータイを安心安全に使うために」と題して、2〜6年生の児童を対象に、「スマホ・ケータイ安全教室」(KDDI)を実施しました。 スマホ利用が当たり前の今、スマホを介してのトラブルや不適切動画の拡散、誹謗中傷等が多発し、犯罪にもつながっています。 子どもたちがトラブルに巻き込まれないように、また、正しく、そして時間を考えて使用できるように「ルールづくり」をすることが大切です。 今回の教室は、「Teams」を使ったオンライン学習です。 画面越しに、お話を聞く2年生の子どもたちです。 早い時期から、情報モラルについて考える機会を持つことはとても大事です。 11/6 スマホ・ケータイ安全教室(2〜6年生)2
3年生、4年生の教室のようすです。
3つの動画を見て、それぞれの問題点を考えていきます。 11/6 スマホ・ケータイ安全教室(2〜6年生)3
5年生の教室のようすです。
熱心に動画を見た後は、シンキングタイムです。 |
|