R7年度入学式は、4月7日(月)、始業式は、8日(火)です。給食はありません。11時半下校です。

6年 君の夢 星に届け

画像1 画像1
劇のお話に合わせて、6年生が書いた自分の夢の掲示がありました。

漁師になりたい
小学校の先生になりたい
プログラマーになりたい
スポーツ選手になりたい
YouTuberになりたい
外科医になりたい


無限にお菓子を食べたい
今使っているプログラミングのゲームを完成させたい 
いろんな国にいってみたい 
思いっきり寝たい
袴を着たい
お金持ちになりたい
家をぬいぐるみだらけにしたい
推しに会いたい

世界平和
戦争、起きないで
災害がない国になって欲しい

など
みんなの夢が書かれていました。  

3年 理科

理科「光のせいしつ」
これまで、はね返した日光がどのように進むか学習してきました。
運動場で、はね返した日光を集めるとどうなるのか、明るさと温度を調べていました。

虫メガネをつかうと、日光がたくさん集まるので、集まったところを小さくしたり、大きくしたりして、様子を観察します。

しばらく見ていると、
煙が出てきて、、、穴があきました。

今日の実験で何がわかったか、また聞いてあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 リハーサル

児童を代表して、6年は全員で歌の出演、そしてさらに11名は実際に舞台で演技します。
本番の様子は撮影禁止のため、リハーサルの様子をお届けします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

民族学級

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ16日の民族音楽会が近づいてきました。練習にも熱が入ります。

明日は劇鑑賞2

画像1 画像1
画像2 画像2
大道具や衣装のアイロンかけなども、役者さんが分担してしているそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/6 劇鑑賞(全学年)、委員会活動、放課後学習2年
11/7 児童集会、5/6年体重測定、放課後学習1年、ジャガピー
11/8 遠足3年、体重測定1/2年
11/11 4年遠足予備日
11/12 韓国朝鮮実践1/3年