6年、5年 活動の様子【10月30日】
6年生、5年生の活動の様子
6年1組 図画工作 作品のテーマは「長篠の戦い」 なかなかシブいテーマ そして、なかなかリアル 5年1組 音楽 合奏練習をしていました 各パートごとに自主練習中 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 教室の様子【10月30日】
2年生の活動の様子
2年2組 国語 2年1組 図画工作 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 教室の様子【10月30日】
4年生の学習の様子
4年1組 国語 和と洋のちがい の学習の続き 和のものの良さと洋のものの良さを調べて、タブレットにまとめています 例えば、風呂敷の便利な使い方など ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の学校の様子【10月30日】
朝の学校の様子
朝の時点では運動場は使えませんが、天気は少しずつ回復傾向です 晴れ間も見えてきています 今日も一日、元気に過ごしましょう 金曜日の天気が心配ですが… ![]() ![]() 5年 教室の様子【10月29日】
5年生の学習の様子
5年1組 国語 「大造じいさんとがん」の学習をしました タブレットを活用して、大造じいさんの気持ちを考え、根拠となる部分も記入しました その後、グループや全体での交流を通して、考えを深めることができました さすが高学年です!タブレットをしっかりとツールとして使いこなしていました ![]() ![]() ![]() ![]() |
|