10/22 学習のようす(5年生)

 1組の音楽科では、「キリマンジャロ」をリコーダーで練習していました。

 めあては「曲想を生かして合奏しよう」です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 社会見学(4年生)6

 館内の見学です。

 珍しいものがいっぱいあり、子どもたちは興味津々です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 社会見学(4年生)5

 展示場で、「宇宙」についての体験学習をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 社会見学(4年生)4

 「プラネタリウム」を体験しました。

 子どもたちは、天体(星の世界)を満喫したようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 20分休みのようす1

 5年生の子どもたちが、長なわを使って「大なわ跳び」に挑戦していました。

 跳び込むタイミングが難しいですね。

 先生も子どもたちと一緒に楽しんでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/7 作品展児童鑑賞 文化教室(5・6限放課後多目的室)
11/8 ICT訪問
11/9 土曜参観・作品展 図書貸出・標準服リユース
11/11 代休
11/12 作品展片付け スクールカウンセラー来校
11/13 国際クラブ

いじめ対策基本方針

学校だより

学校のきまり

お知らせ

学校評価

学校協議会