2月の生活目標は「チャイムの合図を守ろう」です。チャイムの合図で授業と休み時間の切り替えをしっかりしましょう♪2月17日(月)〜21日(金)は『あいさつ・ノーダッシュ週間』です。気持ちの良いあいさつをし、廊下・階段は歩いて安全に生活しましょう。

6年 明日は修学旅行!(9/17)

画像1 画像1
6年生のみなさん、準備は万端でしょうか??
ワクワクが止まらない…と思いますが、今日は早めに布団に入って明日に備えてくださいね。
集合時刻は7:30ピロティです。
遅刻や欠席の場合は、7:05〜7:15の間に学校までご連絡ください。
出発式7:40、その後バスに乗車し8:00出発の予定です。

最後まで確認をしていて「しおり」を忘れた…ということも。忘れ物のないように、今日のうちにしっかりと確認してくださいね。
それでは、明日の朝、元気に登校してくださいね♪

1年 ぞくぞくと完成しています!(9/17)

画像1 画像1
12月に行われる作品展に向けて取り組んできた絵画。
続々と完成しています。ぞうのエルマーを題材に、細かく色を塗り、思い思いの背景を描いています。とっても素敵な作品に仕上がっています。
12月の作品展をお楽しみに〜♪

2年 国語科の学習(9/17)

画像1 画像1
国語科では物語文「ニャーゴ」説明文「ビーバーの大工事」の学習をしています。
物語文「ニャーゴ」では、おはなしの面白さに入り込んで、登場人物の心情をしっかりと読み取っていました。説明文「ビーバーの大工事」では、ビーバーとはどんな動物かを知るためにビデオを見ました。新しい発見がたくさんありました。

3年 品物はどこから?(9/17)

社会科の「店ではたらく人の仕事」の学習では、品物がどこから店に届いているのかを調べる活動をしました。スーパーのチラシを見て、品物がどの都道府県や外国からスーパーに届いているのかを、白地図に書き込んでいきました。白地図に書き込むと…日本全国から品物が届いていることに気づくことができました。
画像1 画像1

学校公開・学校説明会がありました(9/17)

画像1 画像1
来年度入学のお子さんの保護者さまを対象にした学校公開と学校説明会を行いました。
茨田西小学校の子どもたちの学習の様子はいかがでしたでしょうか。
学校説明会には20名弱の方がお越しくださいました。質疑応答では、たくさんの質問をいただき、関心の高さを感じました。
大変暑い中、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

保護者配布

交通安全マップ

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

学校のきまり・ルール

学校協議会

一人一台端末【タブレット】

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

教育目標