10/17 4年 算数科
4年生の算数は、「面積」です。長方形を組み合わせた図形の面積の求め方を考えていました。
子どもたちは、タブレット上の発表ノートに描いてある図形の面積を、補助線を入れたり色で分けたりしながら面積を求め、求める式や自分の考えを文字で入力していました。 算数の、特に図形の学習でのICT機器の使用は、子どもたちの学習理解にとても効果的です。特に、立体図形になると図形を動かしたり変形させたりできるので、図形全体のイメージを掴みやすくなります。 便利な世の中になりましたね。 10/17 1年 図画工作科
1年生の図工は、「たのしい あき いっぱい」です。秋の植物や食べ物などを画用紙に描いて切り取り、縦長の台紙に貼って飾ります。
子どもたちは、柿や栗、きのこなどの食べ物やコスモス、紅葉などの植物をクレパスを使って楽しそうに描いていました。 特に、大きく実った(感じの)ブドウやミカンの絵を見ると、思わず食べたくなるほど美味しそうでした。 10/17 今日の給食・さごしの塩こうじ焼き ・みそ汁 ・えだまめ ・ごはん ・牛乳 です 10/17 運動会全体練習入場行進からラジオ体操まで、説明を踏まえながらプログラム順に通しました。子どもたちの表情もピリッと引き締まっていて、とてもいい練習でした。 週明けの月曜日には閉会式の練習を、一週間後の木曜日にはリハーサルを行う予定です。 10/16 6年 理科
6年生の理科は「月と太陽」の学習です。月と太陽の関係の中で、自分たちが興味をもったことについて調べ、グループで発表の準備をしていました。
グループの中では、タブレットの発表ノートを使って数枚のシートに調べたことをまとめる子や発表の原稿を考え、ワークシートに書く子など、それぞれが役割を持って活動していました。 子どもたちは主に、月や太陽の表面温度や日食、月食のしくみなどに興味があるようです。 |
|