5月14日 その4

 2−1 算数 「ひっ算の仕方」

 3−2 外国語活動 「How are you?」

 
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日(火)その3

 
  1−2 国語 ひらがな 「は」のつくことば

  2−2 道徳「ある日のくつばこ」
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日(火)その2

 5年生

 家庭科、調理実習の様子です。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(火)

 5年生体育の様子です。

 快晴の中、準備運動に鬼ごっこ、

 その後、50m走をしています。



画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日(月)いじめ・いのちについて考える日

 本日、5月13日(月)は、いじめ・いのちについて考える日です。

 全校朝会では、校長先生から、いのちの大切さを見つめなおしてほしいこと、

 いじめをなくしていくために、1人ひとりが考えてほしいことについて講話が

 ありました。

 各学級でも、担任からいじめ・いのちについて考える話をしました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/7 遠足3年 (海遊館) 発育測定1年 スクールカウンセラー来校日
11/8 遠足2年(久宝寺緑地)
11/11 PTA登校指導週間
11/12 遠足予備日1年
11/13 クラブ

事務室より

学校だより

学校協議会

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

学校生活のきまり

学校安心ルール