9月9日から13日の給食![]() ![]() 13日は、月見の行事献立でした。旧暦の8月15日(今年は9月17日)は、「十五夜」や「中秋の名月」といって、月が美しく見えるときです。いもやだんごを供えたり、すすきをかざったりしてお月見します。給食では、「一口がんもとさといものみそ煮」と「みたらしだんご」がでました。 あのマスカットは今…![]() ![]() ![]() ![]() 気になっていたので、今日、学習園を見てみると… やっぱり紫に熟していました。 マスカットはどうして緑色のままなのかな?熟す前は何色かな?? ^_^{左が2日。右が今日です。 4年 算数![]() ![]() ![]() ![]() ^_^{きっかけさえつかめば…ね! 4年 図工3年 体育![]() ![]() ![]() ![]() 「リズムダンス」の学習の1時間目で、準備運動をかねてロックやサンバのリズムを知り、ダンス発表会にむけてイメージをふくらませました。 ^_^{どんな発表会になるか、楽しみです! |
|