修了式は3月21日(金)です。5時間授業のあと下校します。

4年 算数

画像1 画像1
 「角の大きさの表し方を調べよう」の学習をしていました。
 分度器のあつかいにも慣れて、提示された角をかいていました。

^_^{定規の使い方も完璧です!

まとめの時期です

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の4時間目、5年生の教室をのぞくと…
・図工の作品を仕上げる人
・算数ドリルのやり残しをする人
・家庭科の小物作りをする人
・漢字ドリルの間違いなおしをする人
・理科の新聞作りをする人
・タブレットで何かを調べている人…
 みんなそれぞれに自分の課題に取り組んでいました。学期末だなぁ〜!

^_^{となりのクラスも全く同じ風景だったので、記事にしちゃいました(写真は別のクラスです)。

図書室 蔵書点検

画像1 画像1
 懇談会の期間をつかって、図書室の本を点検しています。
 担任外の職員を中心に、一冊一冊バーコードを読み取って紛失等がないかチェックしています。

^_^{ずっと前に借りた学校の本があれば、持ってきてくださいね〜!

今日(11日)の集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の集会活動は「スリーヒントクイズ」でした。
 3つのヒントから何のキャラクターか当てます。

^_^{最近の漫画・アニメに全くついていけなかった…涙

 最後は保健委員会から「健康・生活チェック」の集計結果の報告がありました。夏休みのすごしかたにも注意しましょうとの呼びかけもありました。

^_^{健康委員会さんありがとう!

学校給食献立コンクール優秀賞作品!

画像1 画像1
 お待たせしました!
 今日の給食は平野西小発です(明日の給食!)!!

 夏野菜飯は、まぜると焼飯のような味に!
 パワースープはトマトの酸味でニラも鶏肉もさっぱりいただけます!
 トロピカルゼリーはゼリーと果物の食感がサイコーです!

^_^{これは定番メニューにしていいですね!

(・_・){作り方は7月の献立表をチェック!→https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/cmsfiles/co...

 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/8 5時間授業 運動会前日準備
11/10 運動会
11/11 代休
11/13 運動会予備日
ホドリの会
11/14 委員会活動