修了式は3月21日(金)です。5時間授業のあと下校します。

もうすぐ七夕

画像1 画像1 画像2 画像2
 玄関掲示や、教室の掲示が季節を感じさせてくれます。
 たくさんの願いごとが書かれていて、ホッコリした気分になります。

^_^{つい先日、ビニール製の短冊にマジックで願いを書いて商店街(屋外)に飾っているのを見て「ナイスアイデア!」と声に出してしまいました。笑

2年 国語

画像1 画像1
 図書室で静かに本を読むクラスを発見しました。夏休みには2冊借りる事ができます。お気に入りの本を探してね。

^_^{お家に平野西小のバーコード付きの本が眠っていたら、持たせてください…

ピーマンの赤ちゃん!

画像1 画像1
 今日の放送朝会で話した「ピーマンの赤ちゃん」たちです。なすの花は何色かわかったかな?

^_^{写真が小さいけど、見つけられるかな?

環境整備

画像1 画像1
 教室をまわっていると、管理作業員さんが廊下で…

^_^{どうしました?
(^_^){パイプをとめてる金具がはみ出てて危ないので…

 いつも子どもたちの安全のために気を配っていただいています。
^_^{感謝しかないっ!

4年 算数

画像1 画像1
 角の大きさの学習をしています。1組さんは今日、初めて分度器の使い方を学習していました。
 今から使い方を習うと思っている人たちへの先生の一言は「じゃあ、ノートの角を測ってみてください」
 みんな「???」…
 見た事はあるけど、使い方はよくわからない道具と格闘がはじまりました。

^_^{見ていてとってもおもしろかった!

 分度器マスターになれたかな?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/8 5時間授業 運動会前日準備
11/10 運動会
11/11 代休
11/13 運動会予備日
ホドリの会
11/14 委員会活動