修了式は3月21日(金)です。5時間授業のあと下校します。

えんどう豆 その後…

画像1 画像1
 給食の食材の中から発見された、発芽したえんどう豆。
 その後、順調に生長し、学習園に植え替えていました。
 …が、ついに写真のようになっていました。
 調べたところ、えんどう豆は秋にまく植物で、暑さに弱く、気温が上がってくると枯れてしまうそうです(だから春に豆を食べるんですね)。
 どんな花が咲くか楽しみでしたが残念です。

^_^{校長室の前の植木鉢のえんどう豆はまだ生長中です

おこめプロジェクト(給食委員会)

画像1 画像1
 ついに!
 田植えをしました!!

 各クラスで育て、
 有志で田んぼの準備をし、
 田植えをしました!!

^_^{まだまだこれからです。がんばって!

プールの後でもがんばります!1年

画像1 画像1
 1年1組さんはあさがおの観察です。
 つるがのびてきたので、支柱をたてました。
^_^{どんどんのびてきたね!

 2組さんはプリントをファイルに綴じる、
^_^{コレはなかなか難しい…上手でした!

 3組さんはタブレットの操作の練習をしていました。
^_^{ワタシハモウコメントデキナイ…

プールの後でもがんばります!2年

画像1 画像1
^_^{プールの後で疲れてないかな〜?

 2年生の5時間目をのぞくと、2組さんは「今週のあのね」を書いていました。終わった後に漢字ドリルをがんばる人も!

^_^{やっぱりプールの話が多いね!

 1組さんも3組さんもがんばっていました。

^_^{ワタシハグッタリシテイマス…

今日もプール開く!

画像1 画像1
 今日は低学年が今年度初めての水泳学習になります。
 水位を下げて、安全第一で取り組みます。

^_^{いい天気でよかった!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/8 5時間授業 運動会前日準備
11/10 運動会
11/11 代休
11/13 運動会予備日
ホドリの会
11/14 委員会活動