交通安全指導(4〜6年生) 〜11月7日〜
鶴見警察署の警察官の方に来ていただき、交通安全指導を行いました。
昨年度までは、講堂でお話を聞くことがメインでしたが、今年は運動場に信号機や横断歩道等を設置した模擬道路による実技指導を中心に行いました。 4〜6年生は、正しく安全な自転車の乗り方や、道路や歩道を走行する際の注意点について教えていただきました。 交通安全指導(1〜3年生) 〜11月7日〜
鶴見警察署の警察官の方に来ていただき、交通安全指導を行いました。
最後に、「スマホなどをさわりながら乗らない」「ベルをむやみに鳴らさない(歩道は歩行者優先)」「ヘルメットをかぶる(努力義務)」など、自転車の安全な乗り方について教えていただきました。 事故はいつでも、だれにでも起こりうるものです。 きちんと横断歩道の渡り方を身につけて、自分の命を大切にできる子になってほしいです。 鶴見警察の皆さま、お忙しい中ありがとうございました。 交通安全指導(1〜3年生) 〜11月7日〜
鶴見警察署の警察官の方に来ていただき、交通安全指導を行いました。
一人一人模擬道路を歩きながら、交通ルールや道路を歩く際の注意点を確認しています。 交通安全指導(1〜3年生) 〜11月7日〜
鶴見警察署の警察官の方に来ていただき、交通安全指導を行いました。
一人一人模擬道路を歩きながら、交通ルールや道路を歩く際の注意点を確認しています。 交通安全指導(1〜3年生) 〜11月7日〜
鶴見警察署の警察官の方に来ていただき、交通安全指導を行いました。
一人一人模擬道路を歩きながら、交通ルールや道路を歩く際の注意点を確認しています。 |
|