TOP

優勝おめでとう!加島連合子ども会ソフトボール その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 加島連合子ども会ソフトボールチームは、加島中央グランドで毎週水曜日と土曜日に練習を行っています。監督やコーチが丁寧に指導してくださるので、低学年でも大丈夫。女の子も大活躍しています。まずは気軽に見学・体験に来てください…とのことです。皆さんもソフトボールをはじめてみませんか?

7/5(金) 第一回ピカピカ大作戦

本日、第一回ピカピカ大作戦を実施しました。
ファミリー班ごとに、普段なかなか掃除ができていないところまで綺麗にすることができました。
みんなで力を合わせて頑張っている姿が素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 すてきな大人になるために

思春期は、心と体が変化する時期であり、性ホルモンが作られることで大人へと成長することを学びました。また、男女の体の変化は1人ひとり形や大きさ、成長する時期にも個人差があると知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/24(月)プール開き

本日プール開きです。
時間割の関係で2年生がトップバッターでした。
まだ少し寒いですが、ほとんどの子がプールに入り、大はしゃぎでした。
初回なので、並び順を確認して水慣れをしました。
お地蔵さんになって水をかけ合ったり、カニさん歩きやスーパーマンでプールの中を往復したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

さみどりタイム

 本日のさみどりタイムの様子です。全学年、漢検対策を行いました。疲れがたまっている6時間目ですが一生懸命、自分の予定受験級の問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/11 代休
11/12 アギコレ・ションマオ
課内実践(3年)
遠足予備日(1・5年)
11/13 フッ化物洗口(4年)2h
歯と口の健康教室(6年)23h
11/14 お話会(1・4年)
クラブ活動
遠足予備日(2・3年)
11/15 NHKオンライン授業(5年)
こころの劇場(6年)
子ども食堂
11/16 休業日
人権ネット「子どもスポーツ交流会」美津島中学校体育館
加島障がい者センター運動会(午前中講堂)

配布文書

学校だより

小学校いじめ防止基本方針

R6運営に関する計画

R6年度学校協議会

R6全国学力・学習状況調査