かんじの れんしゅう(1年生) 〜11月7日〜
国語科の時間に、漢字の練習をしました。
今日は、「手」「赤」「青」を練習しました。 2学期から始まった漢字の学習。 少しずつ画数が多い漢字が出てきました。 1字1字がんばって覚えようね。 ![]() ![]() ![]() ![]() かんじの れんしゅう(1年生) 〜11月7日〜
国語科の時間に、漢字の練習をしました。
今日は、「手」「赤」「青」を練習しました。 2学期から始まった漢字の学習。 少しずつ画数が多い漢字が出てきました。 1字1字がんばって覚えようね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かんじの れんしゅう(1年生) 〜11月7日〜
国語科の時間に、漢字の練習をしました。
今日は、「手」「赤」「青」を練習しました。 2学期から始まった漢字の学習。 少しずつ画数が多い漢字が出てきました。 1字1字がんばって覚えようね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8のだんの九九(2年生) 〜11月7日〜
算数科の時間は、8の段の九九を学習しました。
ノートもきれいに書いていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8のだんの九九(2年生) 〜11月7日〜
算数科の時間は、8の段の九九を学習しました。
何も見ずに言えるようになった子どもが前に出てみんなの前で8の段の九九を唱えています。 1の段から9の段まですべて言えるようにがんばろう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|