11/11 1年 生活科
1年生は、学習園に玉ねぎを植えるお手伝いをしていました。
子どもたちは、管理作業員さんの話をしっかり聞きながら、玉ねぎの苗を土の中に植えていました。 春になると、まるまるとした立派な玉ねぎができるといいですね。 11/11 2年 体育科
2年生は午後から体育の学習で、大なわと短なわを使ったなわとび運動です。
短なわは自分の跳びやすい跳び方を練習していました。一方、大なわは「八の字跳び」をを練習していて、先生が回すなわの間を子どもたちは何回も跳んだりくぐったりして楽しんでいました。 11/11 5年 社会科
5年生の社会は「くらしや産業を支える工業生産」です。工業の分類やその違いを調べた後、工業生産がどこでどのようにおこなわれているかを学習しました。
先生の「なぜ海沿いに集まっているのか?」の問いに対し、子どもたちは、「海外に製品を(船で)送りやすい」「水(海水)をたくさん使って物を冷やす」「工場の音(騒音)が気にならない」など、しっかりと的を射た発言をしていたことに驚きました。 11/11 今日の給食・豚肉のバジル焼き ・スープ ・うずら豆のグラッセ ・いちごジャム ・コッペパン ・牛乳 です 11/11 オンライン朝会
今週は、オンライン朝会から始まりました。
校長先生からは、「大阪府学生科学賞」で受賞した、児童3名の紹介がありました。3名とも身近にあるものを使って実験や観察をしており、手軽にできてかつ学べるところがいいと思いました。 また、6年生からは、来週の修学旅行に向けて、全校児童で協力して作り上げた千羽鶴が完成し、お披露目されました。千羽鶴は、平和記念公園の「原爆の子の像」にある折り鶴ブースに捧げられる予定です。 |
|