2月5日(水)は、新1年生の保護者の方対象の入学説明会です。欠席される場合は事前に連絡ください。

公園たんけん

探検の後は、約束を守って、仲良く遊びました。
この、約束を守ったり、仲良く遊んだりすることも生活科では大切なことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公園たんけん

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 公園たんけん

季節の虫や植物を探そう

最初は、いないな〜と言いながらも
夢中で探す1年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めてのタブレット端末

画像1 画像1
画像2 画像2
ICTアシスタントさんにも協力してもらい、1年生は、初めてのログインの仕方を学びました。
@は、アットマークというよ、キーボードではどこにあるかな?など一つずつ確認しました。

タブレットの使い方やルールについては、少しずつ確認していきます。

10/4 全校朝会

校長先生が黴雨という漢字を紹介してくれました。
左の黴は、「かび」と読みます。
黴雨で、この6月の時期に降る雨のことをさし、読み方は、

梅雨と同じ、「つゆ」だそうです。

また、保健委員からは、明日から始まるけんこう週間について、お話がありました。

ハンカチ、ティッシュを持たせてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/11 4年遠足予備日
11/12 韓国朝鮮実践1/3年
11/13 全学年5時間授業