本田小学校は令和8年に創立150周年を迎えます。 記念式典:令和8年1月24日

1・3・5年生学習参観&作品展親子鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1年生・3年生・5年生の学習参観と作品展の親子鑑賞会でした。どのクラスも久しぶりにお家の方々に学習の様子を見てもらうとあって、とてもはりきっていました。授業参観後は、作品展を親子で鑑賞できる時間です。自分の作品をお家の人に説明したり、得意げに紹介したりする姿が見られ、楽しい時間を過ごすことができました。

作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館に、素晴らしい作品が並んでいます。
明日、明後日と参観です。
子ども達の思いがつまった作品を、ぜひご覧ください。
鑑賞時間をお守りいただきますよう、お願い申し上げます。

創立150周年に向けて

画像1 画像1
来年度は、本田小学校創立150年です。令和8年1月24日には、記念式典を行い、地域のみなさんと学校とで一緒にお祝いする会をします。それに先立って校舎に懸垂幕が飾られました。150年という歴史の重みを感じながら、みんなで盛り上げていきたいと思います。

ラッキーにんじん

画像1 画像1
画像2 画像2
火曜日の給食のポークカレーライスには、ラッキーにんじんが入っていました。
ラッキーにんじんとは、給食調理員さんが型抜きしてくださるにんじんのことで、ハート型や星型があります。
あたった人は大事そうに残してカレーを食べていました。

日本センチュリー交響楽団によるコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、日本センチュリー交響楽団のみなさんが本田小学校に来て、演奏してくださいました。
本田小学校の体育館がコンサートホールに早変わりし、美しい音色が響き渡りました。
途中、校歌を演奏してくださり、オーケストラの演奏で校歌を歌うという贅沢な時間や、みんなで手拍子をする時間もあり、全校で音楽を楽しむことができました。
日本センチュリー交響楽団のみなさん、ステキな演奏をありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/12 たてわり班活動
5年体重測定
11/13 4年体重測定
11/14 2年校区探検
3年体重測定
5年お話の会
11/15 2年体重測定
6年社会見学
スクールカウンセラー従事日
11/18 1年体重測定
6年こころの劇場

いじめ対策基本方針

配付したお手紙

学校評価

交通安全マップ

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

学校のきまり

学校安心ルール