ようこそ、田中小学校のホームページへ♪ 日々の学校の様子や行事予定をお知らせしています(R7年4月以降については予定です、変更される場合がありますのでご了承ください) ようこそ、田中小学校のホームページへ♪

5年 教室の様子1【10月21日】

5年生の学習の様子

5年1組 算数
5年2組 算数
分数の学習をすすめています
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 教室の様子【10月21日】

3年生の学習の様子

3年2組 国語
「サーカスのライオン」の学習をすすめています
主人公の心情をじっくりと考えていきます
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子【10月18日】

本日の学校の様子

◯運動場と玄関掲示板

10月は天体ショー
先日紹介した「スーパームーン」だけでなく、紫金山アトラス彗星
そして、オリオン座流星群!
流星群は21日がチャンスのようです
流れ星が見れるかも?願い事の準備を

少しずつ涼しくなってきています
体調管理をしっかりとして、元気に過ごしましょうね
画像1 画像1
画像2 画像2

18日の給食

  〇今日の給食

 中華丼、もやしとコーンのごまいため、黄桃(缶)、牛乳

  〇黄桃(缶)

 桃には、実が白色の「白桃」と黄色の「黄桃」という種類があります。

 給食は、黄桃を二つに割り、シロップづけにした缶づめです。黄桃は、実がかたいことが特ちょうで、缶づめにされることが多いです。

 ※「中華丼」は、「卵」の個別対応献立です。

  〇クイズ

 黄桃と同じバラ科の果物はどれでしょうか?

     1.ぶどう
     2.パインアップル
     3.さくらんぼ
正解は・・・

17日の給食

  〇今日の給食

 さけの塩焼き、みそ汁、かぼちゃのいとこ煮、ごはん、牛乳

  〇いとこ煮

 いとこ煮とは、野菜や豆を煮る時に「追い追い(甥、甥)煮る」ことから、甥同士はいとこであるため「いとこ煮」と呼ばれるようになったといわれています。

  ※おいおい・・・「順をおって」、「だんだんに」という意味です。今日は、かぼちゃとあずきを使っています。

  〇クイズ

 かぼちゃに多く含まれている栄養素は何でしょうか?

     1.たんぱく質
     2.鉄
     3.ビタミンC


正解は・・・
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/15 作品展1日目(公開15:30-17:00/講堂)
11/16 3時間授業 11:40下校 土曜参観(1-3年は2限/4-6年は3限を公開) 作品展2日目(8:50-12:30公開)
11/18 【代休】お休み
11/19 C-NET ※委員会クラブなしの日※
地域
11/15 八幡屋活性化会議18:30-
11/19 田中福祉のひろば
その他
11/13 プログラミング教室1/4

全国学力学習状況調査(田中小学校)

運営に関する計画(田中小学校)

全国体力・運動能力・運動習慣等調査(田中小学校)

いじめ防止基本指針(田中小学校)

学校協議会(田中小学校)

配布文書(田中小学校)

学校だより(田中小学校)

交通安全マップ(田中小学校)

安心ルール(田中小学校)