2月の生活目標は「チャイムの合図を守ろう」です。チャイムの合図で授業と休み時間の切り替えをしっかりしましょう♪2月17日(月)〜21日(金)は『あいさつ・ノーダッシュ週間』です。気持ちの良いあいさつをし、廊下・階段は歩いて安全に生活しましょう。

6年 運動会決起集会(9/26)

画像1 画像1
修学旅行を終え、新たな目標へと進み始めた6年生。
先日 運動会で使用する曲の発表を行い、その曲を選んだ先生方の思いを聞きました。そして気持ちを一つに、みんなで気合いを入れました。

PTAブリザードフラワー講習会(9/25)

画像1 画像1
PTA成人教育委員会が「ブリザードフラワー講習会」を行いました。
先生の見本を参考にして、みなさんとても上手に作っておられました。花を囲んで和気あいあいとした時間が流れていました♪

4年 ヒトの体のつくりとは?(9/25)

理科では新しい単元「ヒトの体のつくりと運動」を学習します。
ヒトは運動するとき、体をどうやって動かしているが、動画を見ながら考えました。自分たちの体がどんなつくりでどんなしくみで動くのか…謎を解く学習のスタートです。
画像1 画像1

3年 綿棒を使って…(9/25)

作品展に向けての作品づくりをしています。綿棒を使って点描に挑戦!!細かい作業ですが、集中して取り組んでいます。イメージしたことをのびのびと表現する3年生。素敵でした。
画像1 画像1

5年 転入生の歓迎会!(9/25)

画像1 画像1
転入生が今日から登校ということで歓迎会を開きました。
教室のあちらこちらには、日本語と中国語、ローマ字が書かれた名札が貼られています。早く学校に慣れてもらうために子どもたちが調べて作りました。
歓迎会も大成功!!転入生のニッコリ笑顔を見ることができました♪
5年生の企画力に感心しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

保護者配布

交通安全マップ

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

学校のきまり・ルール

学校協議会

一人一台端末【タブレット】

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

教育目標