行事予定を更新しました。 元気アップ通信2月号をアップしました。 学校評価 中学校のあゆみ(2. 中学生チャレンジテスト)を掲載しました。 教育目標:希望にもえた豊かな人間性の育成 1.すすんで学び、あすをきりひらく力を。 2.からだをたいせつにし、たくましくきたえる力を。 3.みんなで心をあわせ、ともに高まる力を。 『校訓』勤勉 挑戦 親切
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
シンポジウムのお知らせ【生成AIを正しく活用する方法等】
あいさつ運動 小中連携活動【 児童会・生徒会】
夏休みの課題をプレゼンしました。
令和6年度南港北中学校のあゆみ
野球部 公式戦
バレーボール部 公式戦
1年生 防災学習
11/1(金)第2回進路説明会に関するお知らせ
土曜授業 3年生防災基礎講座
3年生 文化発表会振り返り
2年生(49期生)土曜授業 防災学習
第3回実力テスト
2年生(49期生)防災学習
3年生_GTEC
後期 生徒委員会認証式
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
修学旅行の事前指導
生徒の皆さんは、3時間目、4時間目を使って体育館で明日からの事前指導を受けています。
北中だより4月号
北中だより4月号(地域版)を作成いたしました。
校内版については、生徒へすでに配付を終了しておりますのでご確認ください。
北中だより4月号
1年生 一泊移住の振り返り
本日、1年生は一泊移住の振り返りを行いました。昨日は何時に寝たのか、など帰ってからの様子を伝え合って盛り上がっていました。
3.4限は作文で一泊移住での思い出を一生懸命書いています。山登りや室内オリンピックで協力した様子など詳しく書けていました。
令和6年度2年生学年目標
本年度2年生(49期生)の各クラス学級代表が家庭訪問期間中の放課後に話し合い、本年度の学年目標を決めてくれました。生徒のみなさんひとりひとりが、これら3つの心を育ててくれることを心から願い、応援したいと思います。お疲れさまでした。
1年生 一泊移住2日目10
学校へ戻っています。
大きな怪我もなく体調不良者も出ずに退所式を終えることができてほっとしました。
32 / 41 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
21 | 昨日:88
今年度:30490
総数:366787
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/14
3年進路懇談(午後)
11/15
3年進路懇談(午後)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
近隣学校
南港光小学校
南港桜小学校
進路情報
大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ(咲くナビ)
大阪府立高等学校
大阪府内私立高等学校
大阪府教育委員会中学生向けWEBサイト
大阪府公立学校入学者選抜
リンク集
にぎわいネット
大阪市ホームページ
大阪府教育委員会
大阪市教育委員会
子育て家庭を応援する「親力アップサイト」
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
北中だより
北中だより9月号
北中だより8月号
北中だより7月号
北中だより5月号
北中だより4月号
学校評価
中学校のあゆみ
元気アップ事業
【修正版】元気アップ通信11月号
元気アップ通信10月号
元気アップ通信9月号
元気アップ通信7月号
元気アップ通信6月号
元気アップ通信5月号
食育関係
給食カレンダー 10月
給食カレンダー 9月
給食カレンダー 7月
給食カレンダー 6月
給食カレンダー 5月
学校安心ルール
大阪市いじめ対策基本方針
学校安心ルール(南港北中学校)
南港北中学校 いじめ防止基本方針
携帯サイト