2月の生活目標は「チャイムの合図を守ろう」です。チャイムの合図で授業と休み時間の切り替えをしっかりしましょう♪2月17日(月)〜21日(金)は『あいさつ・ノーダッシュ週間』です。気持ちの良いあいさつをし、廊下・階段は歩いて安全に生活しましょう。

5年 遠足 その2(10/25)

科学技術館に到着し、体験活動が始まりました!!
画像1 画像1

5年 遠足 その1(10/25)

画像1 画像1
大阪科学技術館・靭公園に向けて元気に出発しました!!

4年 公開授業(10/24)

今日は外国語活動の公開授業と国語科の公開授業がありました。
外国語活動は「自分のほしいものをたずねたり伝えたりしてピザの具材を集めよう」をめあてに「What do you want?」を伝えながらピザの具材を集めました。
国語科は物語文「ごんぎつね」の最終場面を読み、ごんと兵十の心情を考えました。
どちらの学習もめあてをしっかりつかんで、積極的に発表したり、友だちと交流したりする姿が見られ、学習意欲の高さに感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 遠足 その7(10/24)

画像1 画像1
無事学校に帰ってきました。「足がいたい」「ヘトヘトだあ」「今日は宿題できへんわ」の声・声・声。それくらい楽しい時間を過ごしたということですね!保護者のみなさま、動物園のお土産話がたくさんあるようですので楽しみにしていてください。

2年 遠足 その6(10/24)

まだまだ動物を見たい気持ちを我慢して…動物園をあとにしました。たっぷりと堪能できた様子です!!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

保護者配布

交通安全マップ

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

学校のきまり・ルール

学校協議会

一人一台端末【タブレット】

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

教育目標