ご参加いただきありがとうございました!

中堅教員対象「なんでも相談会」

 皆さん2学期の真っ只中、忙しくされていることと思います!今回は中堅教員対象の「なんでも相談会」のご案内です。様々な経験を重ね、中堅ならではの悩みがあるのでは?
 仕事のこと、キャリアのことなんでも気軽に相談してください!!
画像1 画像1

1年目対象「なんでも相談会」があります!!

新任研の後といえば「なんでも相談会」です。授業のこと、子どもたちのこと、保護者のこと、なんでも気軽に相談してください!
お待ちしています!!
画像1 画像1

手話講座がありました!

 10/16(水)第3回目の手話講座が開催されました。今日も2学期の忙しい合間をぬって、受講者の皆さんが熱心に手話に取り組む様子が見られました。今日は手話で早口言葉に挑戦!この連続講座も折り返しに入りました。受講生の皆さん、残り半分、引き続き頑張ってください!!
画像1 画像1
画像2 画像2

栄養教職員実技研修

1 日時 
・令和6年9月18日(水) 15時00分〜17時
2 場所  
・大阪市総合教育センター 1002〜4
3 ねらい  
・食に関する指導や学校給食の管理と現状と課題を知り、講義と演習等を通して専門的知識を身につけ、知識・技能の向上を図る。
4 内容
≪講義および演習≫「食に関する個別的な相談指導について」
〈講師〉 田尻町立田尻中学校 指導栄養教諭  市政 雅美
・児童生徒の個別的な相談指導を進めるための資料作成、面接技法等、グループ演習を交えて演習を行いました。
5 受講生の声
・今まで個別指導は保護者の協力を得るのが難しそうなので避けていましたが、協力を得られそうな(行動を変容しようという意思のある人)にすればいいというお話を聞いて、すごく心が軽くなりました。
・栄養教諭の職務として、個別的な指導を行うことが明記されているのに、本校の課題について何もできていないことが自覚でき、取り組まなければいけないと思いました。
・ロールプレイングでは先生役だったが、自分が話すのではなく、相手に話をしてもらうということが難しいなと感じ、大切なことと気づきました。「個別的な相談指導をしています」といえるようにこの日に学んだことを取り組んでいきたいと思いました。
・個別指導は「いつかは」「声をかけられたら」と思っていましたが、職務であると聞いてハッとしました。研修では具体的に方法を学び、栄養士にしかできない栄養補給計画が考えられるようになろうと新しい力をいただきました。学校にいる栄養士だからこそ子どもたちの健康づくりに関わることができるありがたさや希望も感じました。
・個別的な相談指導について基本的な考え方やアプローチを限られた時間内に非常にコンパクトにまとめて教えていただき、概要を理解することができました。
・自校の食に関する指導の全体計画の個別的な相談指導に記載している取り組みが適当でなかったので、見直して今年度中に実践を目標としたいと思いました。
・自校にてどのように個別指導を進めていけばよいか、実践例をもとに学ぶことができました。また、同じ栄養教職員と共有でき、方向性を見出すことができ、とても有意義な研修でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

栄養教諭新任研修3

1 日時 
・令和6年9月6日(金) 13時00分〜17時00分

2 場所  
・大阪市立南住吉小学校

3 ねらい  
・食に関する指導の授業研究に係る事項について、実践研究、研究協議を通して理解し、食に関する指導に係る工夫改善の方法を習得する。

4 内容
   (1)研究授業及び実践報告
     「すききらいしないでたべよう」
   (2)研究協議

<指導助言>
大阪市教育員会事務局 指導部 保健体育担当 
給食グループ 指導主事 西野 亜希
    
 
・事前課題では「食に関する指導の授業作りについて」を視聴し、当日は、南住吉小学校1年2組において授業参観した。その後、オンデマンド内容をもとに食に関する指導の授業づくりについて、授業の発問や板書等について自身の意見をまとめ研究協議を行った。
指導助言では特別活動における
≪研究協議≫「給食の残食を減らすために取り組んでいること。取り組みとして考えられること」
・今後、残食を減らすためにどのように取り組みを進めていくかについて、事前研修と講義内容について協議しました。
5 受講生の声
・大阪市の学校における栄養管理について、この研修通して栄養教諭の役割を理解することができました。できることから取り組んでいきたいと思いました。
・残食を減らすための取り組みについては、他校での実践を知り、様々な手立てを学べました。自校での取り組みの参考にしたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/15 ICT教育担当教員研修2(@福島区民センター)
インクルーシブ教育研修9(@インクルーシブ教育推進室)
11/18 中堅教員研修8
小学校体育科新任教員研修(@南小学校)
小学校音楽科新任教員研修(2年目)
11/19 小学校理科新任教員研修
中学校国語科新任教員研修2
中学校数学科新任教員研修2
11/20 中堅教員研修8
中学校数学科新任教員研修(2年目)3(@南中学校)
11/21 中学校国語科新任教員研修2
中学校理科新任教員研修2
中学校外国語科(英語)新任教員研修2

ホームページ教員の資質向上に関する指標 配布文書