TOP

野菜を植えたよ

生活科「野菜を育てよう」の学習で、ミニトマトとサツマイモの苗を植えました。ミニトマトは1人ずつ自分の鉢に植え、サツマイモは学年の畑に植えました。
植える前には、1人ひとりが本やタブレットで、植え方などを調べました。
「うまく育ったら、食べれるん?」
「やったあ!」
苗を植えてから、学校のどこに置いたら育ちやすいかも自分たちで考えました。日当たり等を考えて、それぞれがよいと思う場所に置いています。
さて、収穫するまで育てられるでしょうか。野菜たちと子どもたちの成長を見守りたいと思います。
画像1 画像1

スポーツテスト

今週は全学年スポーツテストを行いました。
昨年の記録よりも良い記録をとれるよう一生懸命に取り組むことができました。


画像1 画像1 画像2 画像2

きれいな虹が校舎から見えました!

画像1 画像1
5月16日18時40分の 加島小学校の様子です 校舎の上に大きな虹が 架かりました。子ども たちのこれからを応援 するかのような喜びの 虹です。しかも二重!! ハワイでは虹は幸運の 象徴だそうです。さて 子どもたちに運ばれる 幸運はどのようなもの なのでしょうか。これ から楽しみになります

アギコレモイム・熊猫の会開級式

アギコレモイム・熊猫の会開級式がありました!
1年間よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
 万博記念公園へ行き、オリエンテーリングをしたり、太陽の塔を見たりしました。
 それぞれのグループで考えて活動することができました。

 暑い中、たくさん歩いて疲れた子もいましたが、いい思い出になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/16 休業日
人権ネット「子どもスポーツ交流会」美津島中学校体育館
加島障がい者センター運動会(午前中講堂)
11/19 交通安全教室23h
アギコレ
課内実践(5年)
11/20 児童集会
ノーメディアデー
学校お話会3年3h、6年6h
学校協議会(19:00〜)
5年出前授業(3h山長商店)
5年出前授業(3h山長商店)
11/21 お話会(3・6年)
学力の時間(さみどりタイム)

配布文書

学校だより

小学校いじめ防止基本方針

R6運営に関する計画

R6年度学校協議会

R6全国学力・学習状況調査

R5全国体力・運動能力、運動習慣等調査