10/1 ハンカチチェック結果

9月のハンカチティッシュの結果のグラフを玄関に掲示しています。

毎日教室でハンカチティッシュチェックをしています。
画像1 画像1

10月1日(火)今日のこんだて

 豚肉のねぎしょうゆ焼き、ふきよせ煮、きゅうりの赤じそあえ、ごはん、牛乳
 560kcal

【ふきよせ煮】
旬のさといもを主材にれんこんやしめじなどを秋に収穫される材料を使った煮ものです。
「ふきよせ」とは風に吹き寄せられた落ち葉を思わせるように秋の味覚を盛り合わせた料理をいいます。


画像1 画像1

9/30 応援団・児童会の練習1

 放課後の運動場で、「応援団」の力強い声が聞こえてきました。

 フレー フレー 赤組!
 フレー フレー 白組!

 一致団結した応援は、なかなか見ごたえがあります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 応援団・児童会の練習2

 開会式・閉会式を担当する児童も練習していました。

 頑張ってね!

画像1 画像1
画像2 画像2

9/30 栄養指導(4年生)1

 テーマは「食べた分だけ運動しよう」です。

 「おやつ」や「飲み物」に含まれるエネルギーについての学習です。

 とりすぎたエネルギーは、生活習慣病につながっていくことや、エネルギーを消費するために運動をどれくらいするとよいのかなどを学びました。

 1組のようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/19 1年出前授業
11/20 縦割り全校集会(1・2h)国際クラブ
11/21 なかよし集会(3.4年) 6年ピース大阪
11/22 クラブ 1年研究授業 2年町たんけん(2.3h)

いじめ対策基本方針

学校だより

学校のきまり

お知らせ

学校評価

学校協議会