3年 外国語の学習(9/9)
「Do you like 〜?」の学習をしています。リスニングの問題がバッチリで、しっかりと聞き取る力を持っている3年生に感心しました。答えが合っているとガッツポーズで喜ぶ姿にほっこりしました。
![]() ![]() 児童朝会がありました(9/9)![]() ![]() 残暑が厳しく、まだまだプールに入りたい気持ちですが、2学期の体育科の学習へと進みます。水分補給がしっかりできるよう、引き続き用意をお願いいたします。 なかよしタイム(9/6)![]() ![]() 久しぶりに集まりましたね。なかよしの教室が一気に明るくなりました!! 今日は2学期の活動の紹介があったり、田邊大根の種まきをしたり。 楽しい活動が盛りだくさんの2学期です。みんな仲良く、協力して活動していきましょう♪ 3年 運動場の1周の道のりは?(9/6)![]() ![]() まず、10メートルを何秒で歩くかを測定します。次に同じ速さで運動場1周を歩き、タイムを測定します。10メートルのタイムの何倍かを考えることで、運動場1周の道のりを求めていきます。 とっても難しい問題でしたが、運動場1周の道のりを求めることができましたね。3年生に拍手!! 4年 プール納め(9/6)
今日をもって今年度のプールの学習は終了です。
4年生はクロールの練習に力を注ぎ、一歩一歩確実に前進しましたね。 来年は高学年としての水泳学習になるので、その予習として「平泳ぎ」も練習しました。 最後の最後は…楽しみにしていた「宝さがし」 見学のみんなが数を数えて… 104個VS109個で男子の勝利でした!! 今日まで安全にプール学習ができたのは、ご家庭での健康チェックのおかげです。プールセットも毎回用意していただきありがとうございました。 ![]() ![]() |