TOP

給食 献立紹介

 4月15日(月)の献立は、コッペパン、牛乳、カレースープスパゲッティ、キャベツのピクルス、おさつチップスでした。
 カレースープスパゲッティは、数年前から4月に登場しています。
 人気のある献立です。




画像1 画像1

1年 セーフティ淀川

3時間目にセーフティ淀川の方に来ていただき、安全のためのお話を聞きました。
防犯ブザーの使い方や子ども110番の家などを教えてもらいました。
これからも安全に登下校できるように、見守りをお願いします。
画像1 画像1

淀川区PTA協議会主催の「おやこフェスティバル」のお知らせ

淀川区PTA協議会主催の「おやこフェスティバル」が4月21日(日)淀川区民センター・野中南公園で開催されます。詳しくは、チラシをご覧ください。↓
おやこフェスティバル

4月9日(火)給食の献立

4月9日(火)の給食は「入学祝い献立」でした。
ごはん、牛乳、カツカレーライス、フルーツゼリーでした。
入学した1年生、進級した2〜6年生をお祝いする献立です。
笑顔がいっぱいの給食の時間になりました。



画像1 画像1

4/9(火)1学期始業式

いよいよ新しい学年の始まりです。
あいにくの雨で、講堂で始業式を行いました。
まず、加島小学校から転出された先生と新しく転入された先生の紹介がありました。拍手や「よろしくお願いします」の声がたくさん聞こえてきました。
次に、担当の先生の発表です。一喜一憂する子どもたちの歓声が講堂に響いていました。
そして、新しい学年に分かれてクラス分けをしました。
新しい教室、新しいクラスメート。
心機一転で、今年も1年間頑張って欲しいです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/19 交通安全教室23h
アギコレ
課内実践(5年)
11/20 児童集会
ノーメディアデー
学校お話会3年3h、6年6h
学校協議会(19:00〜)
5年出前授業(3h山長商店)
5年出前授業(3h山長商店)
11/21 お話会(3・6年)
学力の時間(さみどりタイム)
11/23 勤労感謝の日

配布文書

学校だより

小学校いじめ防止基本方針

R6運営に関する計画

R6年度学校協議会

R6全国学力・学習状況調査

R5全国体力・運動能力、運動習慣等調査