”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 2学期も健康と安全に気をつけてすごしましょう!  ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

(3けた)×(1けた)のかけ算(3年生) 〜11月12日〜

算数科の時間は、「212×3」など(3けた)×(1けた)のかけ算を筆算で計算する方法を学習しました。
今日は、九九を使って1の位から順に計算するとよいことがわかりました。
学習の終わりに、練習問題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

(3けた)×(1けた)のかけ算(3年生) 〜11月12日〜

算数科の時間は、「212×3」など(3けた)×(1けた)のかけ算を筆算で計算する方法を学習しました。
今日は、九九を使って1の位から順に計算するとよいことがわかりました。
学習の終わりに、学習用端末のデジタルドリルでおさらいをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

「提案します、一週間チャレンジ」(5年生) 〜11月12日〜

国語科の学習で、「提案します、一週間チャレンジ!」の学習をしました。
この学習は、学校生活をよりよくするための取り組みやイベントを考えて、聞き手の印象に残るように提案することがめあてです。
1週間どんなチャレンジをするのか、自分の提案をみんなの前で発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

提案します!持続可能な大阪市の開発(6年生) 〜11月12日〜

大阪市では、今年度から3〜6年生を対象に「総合的読解力育成カリキュラム」にもとづく学習の取組みを全小・中学校で始めています。
「総合的読解力」の学習では、「情報を読み取る・考えを形成する・考えを交流する・考えを表現する」といった言語力を育てることをねらいとして、大阪市が独自に作成した「総合的読解力育成カリキュラム」の教材を活用しながら様々なテーマで授業を進めます。
今年度は試行実施として年間8時間程度、次年度からは年間35時間程度の「総合的読解力」の学習を行います。

6年生の子どもたちが取り組んでいるテーマは「提案します!持続可能な大阪市の開発」。
今日は、「開発」に関する文章を読んで「これまでの開発は生き物にどんな影響を与えてきたのか」を読み取り、文章を要約しました。
そして、読み取ったことをもとに、大阪で絶滅が心配されている生き物をインターネットで調べ、生息地やわかったことをまとめる活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

りんご食育教室(2年生) 〜 11月12日〜

大果大阪青果の皆さんをお招きし、「りんご食育教室」を行いました。
青森産のりんごについて、紙しばいやクイズを交えて教えていただきました。

りんご食育教室が終わって、子どもたちが教室で感想を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/18 テレビ局見学(5年)
11/19 クラブ活動
11/20 児童集会
11/21 (全校オリエンテーリング予備日)
11/22 防犯教室
11/23 勤労感謝の日

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より